ニュース
&トピックス

News & Topics

2022/10/28(金)

2022年度国際私法合同ゼミ

 2022年10月8日土曜日に、釜谷ゼミ3年生7名と多田ゼミ3年生1名で他大学との国際私法合同ゼミに参加しました。今年の参加大学は同志社大学(高杉直先生ゼミ、林貴美先生ゼミ)、学習院大学(神前禎先生ゼミ)、明治学院大学(申美穂先生ゼミ)、関西学院大学(小池未来先生ゼミ)、富山大学(岩本学先生ゼミ)、福岡大学(北坂尚洋先生ゼミ)、そして西南学院大学の合計7大学、9ゼミです。参加者数は第1部、第2部を合わせて約90名と、大規模な大会となりました。一昨年、昨年に引き続き今年もオンラインでの開催となってしまいましたが、画面から緊張感が伝わる緊迫した大会で、充実した一日となりました。

 討論会では、ただならぬ緊張感が漂い、他大学の立論から質問できるところを見つけようとみんな必死に画面に張り付いていました。討論会は2部構成で行われ、第1部では国際家族法について、第2部では国際財産法について各チーム見解の異なる様々な主張を展開しました。また、質疑応答の時間では、白熱しつつも相手をリスペクトした丁寧かつ内容の濃い議論になりました。難解な問題に対して各チームが入念な準備をしていたことが良く伝わりました。

 討論会終了後は各チーム代表からの振り返りと第1部問題作成者の岩本先生、第2部問題作成者の神前先生から問題の解説や討論会についての詳しいコメントをいただきました。

 20時からはオンライン懇親会を行い、4、5人のグループに分かれスモール・トークの時間を持ち、参加者同士の親交を深めました。また、先生方から労いの言葉や内容についてのコメントをいただきました。その後、結果発表が行われ、釜谷ゼミは第1部でチーム優勝、またMVP1位を井上亮太朗さん(国際関係法学科3年)、5位に岡田航弥さん(同3年)が受賞し、また多田ゼミも第2部でMVP1位を郷夏輝さん(法律学科3年)が受賞することができました

 夏休み期間中に問題が発表され、そこから問題の検討、参考文献探し、レジュメ作成と急ピッチで準備を進めてまいりました。特に、文献探しとレジュメの見やすさや分かりやすさを考えるのに大変苦労しました。合同ゼミ直前には、多田ゼミと釜谷ゼミでの合同練習も行いました。

 合同ゼミ当日は、適切な質問の仕方、初めて読む人でもわかりやすいレジュメの作成方法など、他大学の方々からたくさんのことを学ばせていただきました。合同ゼミ後の懇親会では、他大学のたくさんの方々との雑談や意見交換の機会があり、大変有意義な時間を過ごすことができました。これほど多くの、国際私法を学ぶ仲間に出会えたことが非常に嬉しく、また合同ゼミが終わった今でも、あの時間が名残惜しくて仕方がありません。感謝の念に堪えません。

 最後となりましたが、合同ゼミの開催のご手配から問題の出題・作成に至るまで、実施に向けてお力添えしていただいた先生方、そして参加者全員のつなぎ役として活動し続けていただいた各大学実行委員の皆様、誠にありがとうございました。心より感謝申し上げます。


2022年度国際私法合同ゼミ(全体1)
2022年度国際私法合同ゼミ(全体2)
釜谷ゼミ
多田ゼミ
大会結果
         
第1部

チーム賞
 釜谷ゼミ[井上亮太朗・三村悠大・溝田志穂(以上、法律学科3年)、野口泰輔・岡田航弥・恵良美咲・
 松村翔太(以上、国際関係法学科3年)]

個人賞
 1位 井上亮太朗(法律学科3年)
 5位 岡田航弥(国際関係法学科3年)

        
第2部

チーム賞 
 3位 多田ゼミ[郷夏輝(法律学科3年)]

個人賞
 1位 郷夏輝(法律学科3年)

          
記:野口泰輔(国際関係法学科3年、釜谷ゼミ)
岡田航弥(同)
郷夏輝 (法律学科3年、多田ゼミ)